2輪オンロードレース専用タイヤ(ドライスリック、ウェット、レーシングミニ)及びレース向けタイヤ(R10EVO、R10、BT-601SS)に関する詳細についてのお問い合わせ先は下記をご覧下さい。

2輪オンロードレース専用タイヤ及びレース向けタイヤ お問い合わせはこちら

商品のお求めとお問い合わせはお近くのブリヂストンタイヤ取り扱い販売店へお願いいたします。
各店舗の詳細は、下記、地域一覧からご覧いただけます。

2輪オンロードレース専用タイヤ(ドライスリック、ウェット、レーシングミニ)及びレース向けタイヤ(R10EVO、R10、BT-601SS)に関する詳細についてのお問い合わせ先は下記をご覧下さい。

2輪オンロードレース専用タイヤ及びレース向けタイヤ お問い合わせはこちら

☓ 閉じる

2輪オンロードレース専用タイヤ(ドライスリック、ウェット、レーシングミニ)及びレース向けタイヤ(R10EVO、R10、BT-601SS)に関する詳細についてのお問い合わせ先は下記をご覧下さい。

2輪オンロードレース専用タイヤ及びレース向けタイヤ お問い合わせはこちら

☓ 閉じる

2輪オンロードレース専用タイヤ(ドライスリック、ウェット、レーシングミニ)及びレース向けタイヤ(R10EVO、R10、BT-601SS)に関する詳細についてのお問い合わせ先は下記をご覧下さい。

2輪オンロードレース専用タイヤ及びレース向けタイヤ お問い合わせはこちら

2輪オンロードレース専用タイヤ(ドライスリック、ウェット、レーシングミニ)及びレース向けタイヤ(R10EVO、R10、BT-601SS)に関する詳細についてのお問い合わせ先は下記をご覧下さい。

2輪オンロードレース専用タイヤ及びレース向けタイヤ お問い合わせはこちら

2輪オンロードレース専用タイヤ(ドライスリック、ウェット、レーシングミニ)及びレース向けタイヤ(R10EVO、R10、BT-601SS)に関する詳細についてのお問い合わせ先は下記をご覧下さい。

2輪オンロードレース専用タイヤ及びレース向けタイヤ お問い合わせはこちら

2輪オンロードレース専用タイヤ(ドライスリック、ウェット、レーシングミニ)及びレース向けタイヤ(R10EVO、R10、BT-601SS)に関する詳細についてのお問い合わせ先は下記をご覧下さい。

2輪オンロードレース専用タイヤ及びレース向けタイヤ お問い合わせはこちら

2輪オンロードレース専用タイヤ(ドライスリック、ウェット、レーシングミニ)及びレース向けタイヤ(R10EVO、R10、BT-601SS)に関する詳細についてのお問い合わせ先は下記をご覧下さい。

2輪オンロードレース専用タイヤ及び
レース向けタイヤ お問い合わせはこちら

2輪オンロードレース専用タイヤ(ドライスリック、ウェット、レーシングミニ)及びレース向けタイヤ(R10EVO、R10、BT-601SS)に関する詳細についてのお問い合わせ先は下記をご覧下さい。

2輪オンロードレース専用タイヤ及び
レース向けタイヤ お問い合わせはこちら

2輪オンロードレース専用タイヤ(ドライスリック、ウェット、レーシングミニ)及びレース向けタイヤ(R10EVO、R10、BT-601SS)に関する詳細についてのお問い合わせ先は下記をご覧下さい。

2輪オンロードレース専用タイヤ及び
レース向けタイヤ お問い合わせはこちら

イベント/キャンペーン 2016年 BATTLAX PRO SHOP走行会レポート<Vol.4>

一流ライダーもイチオシの走行会!第3回目BATTLAX PRO SHOP走行会レポート Vol.4

2016年6月22日(水)に鈴鹿サーキットで行われた第3回目BATTLAX PRO SHOP走行会(主催:アド・エヌ/特別後援:ブリヂストンモーターサイクルタイヤ/後援:ブリヂストン)。これまでVol.1とVol.2では会の概要を、Vol.3では参加者のみなさんの感想を紹介してきましたが、今回、ラストとなるVol.4ではインストラクターを務めた5名の一流ライダーたちからが語る「BATTLAX PRO SHOP走行会のススメ」の言葉を紹介します。

_MG_3158.jpg
「うまく走るためのBeautifulな近道!」
主に競技車クラスを担当した青木宣篤選手、そして主にAクラスを担当したジョシュ・ウォーターズ選手と今野由寛選手は、ことしの8耐にMotoMap SUPPLYから参戦します。「ブリヂストンのタイヤとともにベストを尽くす」と意気込む彼らのなかから青木、ジョシュの2選手にBATTLAX PRO SHOP走行会の魅力を語ってもらいました。
_MG_2722.jpg
◎青木宣篤選手
「うまくなるためには一人で黙々と走っているだけではダメ。サーキットで経験豊富なインストラクターたちの走りをトレースし、且つ良いアドバイスをもらうことこそが上達のための近道となります。こういうと、ときどき『先導走行がつく走行会はうざい』なんて反発する方もいますが、僕からすると、それはサーキット走行の本質を知らない人の発想。サーキットというのはいざ自由に走っていいとなると、往々にしてどこをどう走っていいかわからなくなるものなんです。そうなると上達できないのはもちろん、転倒する危険性も高まってしまいます。そんなマイナスだらけのことはだれも望まないでしょう。僕らインストラクターは参加者の各レベルに応じたスピードで走り、かつ一番うしろまで目を配りながら走っている。だから、ぜんぜんうざくないし、安心して走れる。どうか、変な思い込みは捨てて飛び込んできてほしい。ぜったい後悔はさせません!」
AI2Q3989.jpg
AI2Q3982.jpg
◎ジョシュ・ウォータース選手
「経験上、国際級のサーキットにおいてすばらしい技量をもつインストラクターとともに1日ギュッと集中して練習するのはとてもいいこと。街中でビュンビュン飛ばすよりも安全だし、どんな練習よりも上質で確実な上達をもたらしてくれます。実際、今回参加したみなさんは、終わりごろにはかなり上手にライディングできるようになっていた。そして、みなさん自身もそのことを実感してか、とても楽しそうにしていた。Beautiful! まだ参加したことのない方は、ぜひ前向きに参加を検討してみてほしい。この走行会は、いままでなかなか手に入れられなかったものが獲得できる歓びの場です!」
_MG_3103.jpg
「ネット情報は△。リアルな指導は◎!」
一番速いST600クラスのインストラクターを務めたのはTOHO Racingの江口謙選手。1994年にロードレースデビュー以来、全日本選手権や鈴鹿8耐など、数々の大舞台で戦ってきた一流ライダーです。
◎江口謙選手
「ST600クラス参加者には、地方選で戦っている人などかなり速いライダーが多かった。事実、路面がドライになった2本目では、手が届きそうで届かない感じで先導走行したのですが、思っていた以上にみなさんちゃんとついてきていた。ほんと、すばらしいです。ただ、まだまだ経験が足りていないせいか、乗り方、マシンの操作法、タイヤの使い方などのテクニックのヒキダシが少ないという印象はあった。なので僕はコース上でもピット内でもそこらへんを細かく指導するよう努めました」
_MG_2991.jpg
「この走行会のいいところは、やはり僕らベテランから実地に指導が受けられるところでしょう。いま、インターネット上には速く上手に走るための情報がいっぱい載っていますが、どれも机上の空論の域をでず、なかには明らかにまちがっているものまである。それで、そういうのを真に受けてまちがった方向にいく人がけっこう多かったりする。これは非常に残念なこと。全日本選手権レベルをめざす方はじめ、サーキットをうまく速く走れるようになりたい方は、そんな怪しい情報に振り回されず、BATTLAX PRO SHOP走行会に参加して、ちゃんとリアルに上達を果たしていってもらいたいと心から願っています!」
_MG_3151.jpg
「初参加でも本格サーキット走行OK!」
主にBとCクラスを担当したのは中井直道インストラクター。鈴鹿8耐に1987年から2006年までの間に19回も出場するなど、いわば鈴鹿を知り尽くした国際ライダーです。
◎中井直道インストラクター
「鈴鹿サーキットは日本を代表する国際サーキット。1周が約6㎞と長いうえに難しいコーナーも多くて、ものすごく走りごたえがある。だから、今回のBATTLAX PRO SHOP走行会の魅力をあげるとすると、ライディングの腕が磨けるということに加え、このサーキットを走れること自体がかなり大きいものになるだろうと僕は思っているんです。しかも、これまで鈴鹿での開催が年1回だったところ、ことしは2回もある。本格的なサーキットでの走行を夢見る参加者にとっては、これはかなり嬉しい配慮といえますね」
_MG_2802.jpg
「今回の走行において僕らが工夫したのは、コースの3㎞地点2ヵ所にリセットポイントを設けたことです。BクラスやCクラスだと、どうしても遅れる人がでてくるので、それらリセットポイントによって隊列を整え直していたというわけです。これはとくに初参加した人たちからは好評で、『おかげで安心して走れた』という声をたくさんいただきました。だから、まだ参加したことのないみなさんも、『サーキット走行なんて、わたしにはまだまだ敷居が高い』なんて考えず、どんどん参加してみてください。大丈夫です。どんな本格的なサーキットであろうと、われわれインストラクターが安全に楽しく走れるように先導しますから!」
_MG_3169.jpg
「"本気走り"が安全に楽しめる走行会!」
主にAとCクラスのインストラクターを務めたのは戸田隆選手。このBATTLAX PRO SHOP走行会で10年近くインストラクターを務めてきたキャリアをもつ信頼の国際ライダーです。
◎戸田隆選手
「どの走行会よりも気持ちよく飛ばせる。なのに転倒する人がきわめて少ない。僕は、このBATTLAX PRO SHOP走行会の最大の魅力は、"本気走り"が安全に楽しめるところだと思っています。では、どうしてこうしたことが可能になるのか? それは、全国のPRO SHOPを通して参加申し込みをする段階で各ライダーに関する情報がたくさん収集され、それに基づいて厳密にクラス分けがされるているからです。つまり、クラス毎のレベルのバラツキが少なく、先導するインストラクターもそれに応じた適切なペースで引っ張れるところが、スピードと安全の両面でのいい効果を生みだしているというわけです」
AI2Q3937.jpg
「ということで、サーキットで"本気走り"を安全に楽しみたいと思っている人は、もう躊躇している場合じゃありません。選手権ライダーはガチな走りの歓びが味わえて、サーキット初心者はスポーツライディングの楽しみを発見できるこのBATTLAX PRO SHOP走行会に、ぜひ参加してみてください。きっと想像以上の満足が得られるはず。ともに気持ちよく飛ばしましょう!」
_MG_2690.jpg
_MG_2683.jpg
AI2Q3664.jpg
AI2Q3679.jpg
今回も株式会社クシタニ様のレンタルレーシングスーツサービス「クシタニSIBIZレンタルスーツ」を出店しました。友人に誘われたけれどレーシングスーツがない。一度、サーキットを走ってみたいけれど、レーシングスーツがない。そんなお客様に向けた便利なレーシングスーツのレンタルサービスです。詳しい情報はこちらをご覧ください
以上、Vol.1からVol.4にわたって鈴鹿サーキットで行われた第3回BATTLAX PRO SHOP走行会のレポートをお届けしました。内容と魅力が十分に伝わったとすれば、なによりです。今後とも、どうかこの走行会にご注目ください。そして、多くのみなさまの参加を心より願っております。
今年度のBATTLAX PRO SHOP走行会はあと3回、以下の日程&会場で実施されます。
◎8月9日(火)富士スピードウェイ 国際レーシングコース
◎9月21日(水)鈴鹿サーキット 国際レーシングコース
◎10月13日(木)筑波サーキット コース2000&コース1000
参加方法などについては、BATTLAX PRO SHOP走行会の案内ページをご覧ください。

バックナンバー