PROFILE

谷 真海(旧姓:佐藤 真海)MAMI TANI

サントリーホールディングス株式会社 所属
1982年生まれ、宮城県出身。中学生で陸上競技を始める。早稲田大学で応援部チアリーダーズで活躍していた2001年の冬、骨肉腫を発症し2002年4月に右足膝下を切断。アテネ2004パラリンピックで走り幅跳びに出場し以降3大会連続で出場した。東京2020大会の招致活動では、IOC総会でプレゼンターを務めた。2016年から東京2020パラリンピックを視野にトライアスロンに転向。2017年シーズンから本格的に世界シリーズに挑戦すると、世界パラトライアスロン選手権で優勝し、この競技で日本人初の世界一に輝く。自ら招致を呼び込んだ東京2020パラリンピック出場を目指している。
(東京2020大会は、PTS4クラス未実施のため、より障害の軽度なPTS5クラスでの挑戦となる。)

主な戦績

走り幅跳び

2004年
アテネ2004パラリンピック 9位

2008年
北京2008パラリンピック 6位

2012年
ロンドン2012パラリンピック 9位

2013年
ブラジルオープン 日本新記録
IPC世界選手権大会(フランス リヨン) 3位

トライアスロン

2017年
ITU世界パラトライアスロンシリーズ 横浜 PTS4優勝
ITU世界パラトライアスロンシリーズ エドモントン PTS4優勝
ITU世界パラトライアスロン選手権 ロッテルダム PTS4優勝

2018年
ITU世界パラトライアスロンシリーズ 横浜 PTS4優勝
ITUパラトライアスロンワールドカップ ローザンヌ PTS4優勝
ITU世界パラトライアスロン選手権 ゴールドコースト PTS4 3位
2019年 ITU世界パラトライアスロンシリーズ 横浜 PTS4 2位
ITUパラトライアスロンワールドカップ 東京 PTS4 2位
ITUパラトライアスロンワールドカップ バニョレス PTS4 1位

大会スケジュール・結果

RELATED TOPIC 関連トピック

  • 谷真海 インタビュー(パラトライアスロン) まだ、これから。スポーツは常に新しい目標を持たせてくれる

    インタビュー パラトライアスロン
  • 秦由加子 インタビュー#1(パラトライアスロン) 今あるものを最大限に活かす

    インタビュー パラトライアスロン
閉じる