• Introductionはじめに

    【入門】ブリヂストンとは

    【動画解説】一目でわかるブリヂストン

    【ファクト】ソリューションカンパニーとして

    【IR】統合報告書から知るブリヂストン

  • Pick Up特集

  • Job Guide職種と仕事

  • Interviewインタビュー

  • Innovation変革への挑戦

    【密着リポート】変革の最前線

    Project|月面探査車用タイヤ

    Project|航空機タイヤソリューション

    Project|サステナビリティ

  • Workstyle働く環境

    多様な働き方へ

    人財育成

    福利厚生

  • Recruit採用情報

    【新卒】募集要項・選考フロー|事務系

    【新卒】募集要項・選考フロー|技術系

    【キャリア】募集要項・選考フロー

    拠点紹介

    よくある質問

Workstyle

多様な働き方へ

ブリヂストンでは、さまざまな価値観や個性を持つ人が
「働きやすく、活躍できる」職場環境の提供を図っています。

ブリヂストン3つの約束

  • ●世界の国々の文化や慣習の違いを認識し、尊重します。
  • ●多様な個々人の、多様な視点からのアイデアに共感し、新しい価値を創出します。
  • ●さまざまなライフステージにおいて安心して仕事ができ、更にその能力が充分発揮できるシステムを構築します。

目指す姿

社員の
満足度向上

企業の
活性化と成長

ステークホルダーの
利益向上

ワーク・ライフ・バランス実現に向けた取り組み

ワーク・ライフ・バランスとは、「仕事と生活の調和が取れている状態」=「個人が仕事上の責任を果たしつつ、多様なライフスタイル・ライフステージに応じた希望を実現できるようにすること」を意味します。ブリヂストンでは、このワークとライフ双方がお互いに良い影響を与え合う好循環を生み出すことを目指し、様々な取り組みを行っています。

PRIDE指標ゴールド受賞

LGBTQなどの性的マイノリティに関する取り組みを評価する「PRIDE指標」において、最高評価の「ゴールド」を5年連続で受賞しています。

キャリアサポートセミナー

女性が家庭とのバランスをとりながらキャリアを積むための研修を実施。上司向けの研修も行い、女性社員の成長と活躍を支援しています。

育児休職者セミナー

休職中の情報不足や仕事と育児の両立に対する不安解消のためのセミナーを開催。安心して休職期間を過ごし、復帰できるよう支援します。

介護セミナー

外部の専門家による介護セミナーを継続的に開催。講師の実体験も交えて、仕事と介護の両立のコツや介護離職を防ぐための心構えなどをお話しいただきます。

育児・介護ガイドブック

全社員へ配布しています。会社全体の育児・介護支援制度への理解を高めることで、多様な人々が活躍できる職場環境の実現を目指します。

各種制度導入

多様な働き方を支援する、テレワーク制度や短時間勤務制度、再入社制度の導入で、人生の各段階でのワクライフバランスを支援しています。

ダイバーシティ講演会

ダイバーシティ推進の一環として講演会を開催しています。多様性・多面性を受け入れ、活かす職場づくり等をテーマに取り上げています。

仕事と子育ての両立支援

妊娠・出産・育児に関する主な制度

※休職期間の上限は、次の2つの期間のうち、長い方となります。
・子どもが満1才6か月に達した後最初に迎える3月31日の翌月末日(4月30日)までの期間
・子どもが2才に達するするまでの期間

その他の制度

●育児休職者貸付

育児休職を取得した場合、一定の金額内でブリヂストン共済会より融資を受けることができます。

●育児休職生活補助金

育児休職を取得した場合は、育児休職期間中、毎月一定額がブリヂストン共済会から生活補助金として給付されます。

●育児支援サービス利用補助

公益社団法人全国保育サービス協会で定めた機関や一般財団法人女性労働協会に登録されている各市区町村のファミリーサポート事業を利用した場合、1日につき、対象児童1人あたり一定金額の利用補助を受け取ることができます。

事業所内保育園
ころころ保育園・とことこ保育園

ブリヂストンでは、社員の多様性推進を目指し労働環境の整備を進めています。社員の活躍推進や仕事と家庭の調和の観点から、子供を抱える社員にとってより働きやすい職場環境を提供することを目的に、2008年6月にブリヂストン小平保育園「ころころ保育園」、 2015年7月にブリヂストン横浜保育園「とことこ保育園」を開設しました。また、社外の提携保育園を利用できる環境も整っています。今後もさまざまな支援を行っていきます。

Next
contents...