トルコでデジタルフリートソリューションプロバイダー Arvento Mobile Systemsを買収 モビリティソリューションの拡充を加速
2021年12月15日
株式会社ブリヂストンのトルコ関連会社であるブリサ ブリヂストン サバンジ ラスティック サナイェ ヴェ ティジャレット ア-シェ(以下、Brisa)は、トルコや中東諸国などでフリート(運送事業者)に対する運行管理サービスを展開するデジタルフリートソリューションプロバイダー、Arvento Mobile Systems A.Ş.(アルベント モバイル システムズ アーシェ、以下、Arvento)の株式を88.89%取得する契約を締結しました。取得価額は291百万トルコリラ(約26億円※1)に、Arventoの運転資本等に係る調整を行い、確定いたします。なお、今回の買収は、規制当局の承認とその他必要な買収条件を満たした後、2022年第1四半期中に完了する見込みです。
2005年に設立されたArventoはトルコ共和国・アンカラに本社を構えるトルコ国内最大手のデジタルフリートソリューションプロバイダーであり、自社開発・製造したハードウェアとソフトウェアを用いたフリート運行管理プラットフォームを、54,000を超えるフリートに提供しています。今回の買収により、トルコのタイヤ業界においてリーダーであるBrisaは、強みである断トツ商品およびそのサービスネットワークとArventoのフリートソリューションとのシナジーを実現し、包括的なモビリティソリューションの展開を加速させます。そしてこれまで以上に、お客様の安全で効率的な運行を支え、車両の燃費改善を図るなど、安全性、環境性、経済性、生産性などの社会価値・顧客価値の更なる創出を図っていきます。
ブリヂストングループは、「2050年 サステナブルなソリューションカンパニーとして社会価値・顧客価値を持続的に提供している会社へ」をビジョンとして掲げ、中期事業計画(2021-2023)※2において、戦略的成長投資を実行し、ソリューション事業のグローバル展開を加速していくことを発表しています。今後も、中期事業計画(2021-2023)に沿って、ソリューション事業の拡充へ挑戦し、ヒト・モノの移動と動きを支え、社会価値・顧客価値を提供し続けるサステナブルなソリューションカンパニーへと進化していきます。
<ご参考>
ハルク・キュルクチュ(Brisa CEO) のコメント
「我々は運送事業者様のより効率的なオペレーションの実現に貢献するべく、タイヤをコアとした包括的なモビリティソリューションの提供を目指しています。今回の買収により、Arventoのモバイルシステムやデータアナリティクスを用いた運行管理サービスを既存のタイヤ事業へ統合することで、お客様へこれまで以上のフリートソリューションを提供できるようになります。今後、Brisaのモビリティソリューションを強化し、市場に展開していけることを嬉しく思います。」
オゼル・ヒュンジェル(Arvento CEO)のコメント
「ArventoのデジタルフリートソリューションとBrisaのタイヤ事業で培った実績と知見の融合は、Arventoにとってもトルコの自動車業界にとっても画期的なものになると信じています。サバンジホールディングス、ブリヂストンと一致協力し、Arventoは更なる成長を目指します。」
<Brisa概要>
- 1. 会社名
- :Brisa Bridgestone Sabancı Lastik Sanayi ve Ticaret A.Ş.
(ブリサ ブリヂストン サバンジ ラスティック サナイェ ヴェ ティジャレット ア-シェ) - 2. 本社所在地
- :トルコ共和国 イスタンブール
- 3. 代表者
- :ハルク・キュルクチュ
- 4. 従業員数
- :2,906人(2021年11月末現在)
- 5. 事業内容
- :自動車タイヤの製造および販売
- 6. 出資比率
- :株式会社ブリヂストン 43.6%、Hacı Ömer Sabancı Holding A.Ş. 43.6%
その他12.8%
<Arvento概要>
- 1. 会社名
- :Arvento Mobile Systems A.Ş.(アルベント モバイル システムズ アーシェ)
- 2. 本社所在地
- :トルコ共和国 アンカラ
- 3. 代表者
- :オゼル・ヒュンジェル
- 4. 従業員数
- :143名(2021年11月末現在)
- 5. 事業内容
- :デジタルフリートソリューションプロバイダー
トルコを中心に54,000超のフリートへ提供(契約台数65万台超)
- ※1 1トルコリラ=8.9円で換算しています。
- ※2 中期事業計画(2021-2023)の詳細については、ブリヂストン企業サイトに掲載するプレゼンテーション資料をご参照下さい。
本件に関するお問い合わせ先
<報道関係> G-パブリックリレーション部 TEL:03-6836-3333
<お客様> お客様相談室 TEL:0120-39-2936
以上