サステナビリティマネジメント

サステナビリティ推進体制

Global CEOを議長とし、事業戦略・執行を統括する当社グループ最高位の会議体であるGlobal EXCOのもと、グローバルサステナビリティコミッティ(GSC)が当社グループのサステナビリティフレームワークを整理し、サステナビリティの取り組みの計画・実行を包括的に推進する役割を担っています。GSCの傘下には、主要なテーマごとに部門横断的・地域横断的に必要な機能のリーダーを集めたワーキンググループが活動し、計画と進捗を少なくとも四半期ごとにコミッティに報告しています。GSCでは、重点課題を定期的に見直すとともに、Global EXCOや取締役会において取り組みの進捗や新たな課題への対応について報告・答申しています。また、進捗を管理する目標値やKPI、測定基準の策定を進め、PDCAを回しながら継続的に取り組みを強化しています。

Global EXCOにサステナビリティ課題を答申する他のコミッティとしては、グローバルでのガバナンスと各SBUでの取り組みを強化するグローバル品質経営コミッティ(GQMC)やグローバル経営リスクコミッティ(GMRC)があります。Global EXCOへの報告内容を含む当社グループのサステナビリティに関する取り組みは取締役会にも報告されています。

推進体制(2023年8月時点)
  1. ※1戦略的事業ユニット
  2. ※2日本タイヤ事業・化工品・多角化事業・スポーツ/サイクル事業の統括
  3. ※3米州事業(米国・カナダ・中南米を含む)の統括
  4. ※4欧州・ロシア・中近東・インド・アフリカ地域のタイヤ事業の統括
  5. ※5中国・アジア・大洋州のタイヤ事業の統括
  6. ※6グローバルビジネスサポート