Bridgestone World Solar Challenge(BWSC、ブリヂストン・ワールドソーラーチャレンジ)は、太陽光を動力源として、約5日間をかけてオーストラリア北部のダーウィンから南部のアデレードまでの約3,000kmを走破する、世界最高峰のソーラーカーレースです。ブリヂストンは「Dream bigger. Go farther.」をテーマに、世界中から参加する各チームの熱い挑戦を支え、若き技術者たちの夢への挑戦を応援しています。BWSC 2021年大会開催中止のお知らせ
次のBWSCは2023年に開催です!
チャレンジ
効率性や耐久性などの厳しい基準をクリアしたチームだけが走り抜くことができます。未来のモビリティに繋がる技術的な挑戦が繰り広げられています。
アドベンチャー
舞台は「アウトバック」と呼ばれる辺鄙で過酷な砂漠地帯です。チームはオーストラリアの壮大な自然への冒険に挑みます。
スピリッツ
出場者の間に育まれる連帯感やスポーツマンシップも大きな魅力のひとつです。レースを通して生まれる、チームの枠を超えた友情も必見です。
様々なフィールドで活躍する幅広いクリエイターや表現者が、“BWSCサポーターズ”として大会の魅力をご紹介します。
「ソーラーカーで未来のモビリティをつくる」というBWSCのテーマに関連した、環境やモビリティ、テクノロジーやデザインなどの多岐にわたる分野で挑戦する人やプロジェクトについてご紹介します。
人気ゴールデンレトリーバー・コメちゃんが体験! ソーラーエネルギーを活用したお散歩ウェア
プラモデル用ステッカーで、タイヤをドレスアップ! Funny Dress-up LabによるBWSCコラージュアートピース
プロペラなし! 振動で発電するスティック型風力発電機「Vortex Bladeless」
充電デバイス、Wi-Fi、広告ディスプレイに防犯カメラまで! ソーラーパワーベンチ「Steora」
BWSC2021年大会開催中止決定に対する当社メッセージ(2021/2/12)SATCによるBWSC2021年大会開催中止決定のアナウンスに対する当社ステートメント
株式会社ブリヂストンは、南オーストラリア州政府観光局によるブリヂストンワールドソーラーチャレンジ(BSWC)の2021年大会の開催を中止するという難しい決定を支持します。この困難な時期にも、本大会に参加するために極めて多くの時間とエネルギーを費やしてきた世界中のチームへ確実な情報を提供するためにも、適切な時期に正しい決定がなされたものと当社グループは考えています。
当社グループは、サステナブルなソリューションカンパニーとして様々なイノベーションを基盤とした画期的なソリューションの実現を通じて、社会価値・顧客価値を持続的に提供し、安心・安全なモビリティ社会に貢献します。今後も変わらずタイトルスポンサーとして、また、南オーストラリア州政府観光局のパートナーとして、2023年10月に開催が予定されている次回大会を始め、将来にわたってBWSCを支え、ソーラーカーの開発や若きエンジニアのサポート、さらには地球環境へ貢献してまいります。
ブリヂストンは2013年よりワールドソーラーチャレンジのタイトルスポンサーとして大会をサポートしています。BWSCはブリヂストンのグローバルCSR体系であるOur Way to Serveで定められた3つの重点領域(「モビリティ」、「一人ひとりの生活」、「環境」)を体現しており、人々がより快適に移動し、生活し、働きそして楽しむためのイノベーションを提供しています。