株主総会情報
新型コロナウイルスの感染拡大防止について
株主のみなさまへ
当社は会場における新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じておりますが、株主様におかれましては、感染状況も踏まえて、ご来場について慎重にご検討くださいますようお願い申し上げます。
ご来場株主の皆様におかれましてもマスクの着用をお願い申し上げます。
なお、緊急事態宣言が本株主総会当日に発令されている場合は、当日の体調にかかわらず、できる限りご来場をお控えくださいますようお願い申し上げます。また、本株主総会はご来場されない株主様もインターネットでご視聴いただくことが可能です(第103回株主総会招集ご通知7ページをご参照ください)。
ご来場なさらないで議決権を行使して頂く方法として、同封の議決権行使書面やインターネットのご利用も可能ですので是非ご検討をお願い申し上げます。
ご利用方法はお手数ですが、第103回株主総会招集ご通知5~6ページをご覧ください。
お土産はございません。ご理解の程、お願い申し上げます。
当社第103回定時株主総会招集通知については、2022年3月1日(火)に発送いたしましたが、株主の皆様への早期情報提供の取り組みとして、発送前開示を行いました。
開示場所:
- 当社ホームページ
- 東京証券取引所ウェブサイト 「東証上場会社情報サービス」
- 議決権電子行使プラットフォーム
第103回定時株主総会
決議のご通知
2022年3月23日開催の当社第103回定時株主総会のご報告と決議
招集のご通知
この書類は会社法に基づいて作成されています。
当日は、必要に応じて手話サービスを実施いたします。
尚、以下の点をご了解ください。
- 1総会における手話通訳は、当社の株主向けサービスの一環であり、総会における議事、説明内容その他質疑応答については、あくまでも議場の音声情報が優先されること
- 2上記の通り、サービスの一環であることから、総会中、手話通訳を一部実施しない場面がある可能性があること
- 3上記の通り、サービスの一環であることから、総会における手話通訳が完全な通訳とならない可能性があること、及びその正確性について当社が保証するものではないこと
※上記の予定は予告なしに変更することがございますので、予めご了承ください。
株主総会招集ご通知の電子メールでのご送付について
当社では、予めご承諾をいただいた株主様には「株主総会招集ご通知」を、従来の書面による郵送に代えて、パソコンによる電子メールにてお受け取り頂けるようにしております。
つきましては、電子メールでの「株主総会招集ご通知」のお受取りを希望される株主様は、下記のメールアドレス登録ウェブサイトにて画面のご案内に沿って、銘柄「株式会社ブリヂストン」または証券コード「5108」をご選択のうえ、お手続きくださいますようお願い申し上げます。
なお、これまでどおりの書面による郵送をご希望の場合には、一切お手続きは不要です。
- 1.
メールアドレス登録ウェブサイト
- 2.お問い合わせ先
【メールアドレス登録ウェブサイト、パソコン等の操作方法に関するお問合せ先】
三井住友信託銀行株式会社 証券代行ウェブサポート 専用ダイヤル
[電話] 0120-652-031 (受付時間:土日祝日・年始年末を除く 9:00-21:00)
【その他株式関係に関するお問合せ先】
三井住友信託銀行株式会社 証券代行事務センター
[電話] 0120-782-031 (受付時間:土日祝日・年始年末を除く 9:00-17:00)